仕事の本質!

会社を活用してビジネスセンスを磨き、独立し成功しよう!


2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

都合よく「臨機応変」という言葉を使うな…💢

臨機応変と言いつつ、結局は出たとこ勝負… 「臨機応変」という言葉を間違って使っていないだろうか? 例えばの話ですが、基本的なルールも決めずに「臨機応変」と言いながら、出たとこ勝負の仕事を繰り返す人がいます。こうなったらやる、言われればやるなど…

部下が会社を辞めたいと切り出してきたら…⁉️

部下が退職したいと切り出してきたら…⁉︎ 社員が退職するというのは、どの会社にもどの業界にも当然あることです。当然普通のことなのですが、これまで一生懸命に育ててきた経緯、そして新しく人材を集める苦労を考えると、危機感や怒り、落胆など、複雑な想…

評価は、周囲がするものであって、自分でするものではない💢

醜い自己アピール… 会社でよく見かける、自己アピール…。見ていて嫌な気分になる… なぜだろうか…? 目的ではなく、評価を意識しての行動だから、 成果ではなく、プロセス自慢だから、 私はやってます、という他者を引き下げる行動だから、 自分が世界の中心…

現場ではPDCAは回せない。しかし、現場にしかできない改善がそこにはある❗️

現場ではPDCAは回せない… 改善活動は様々な職場で実施されているだろう…営業活動や開発活動は、かなり長い(少なくとも1年単位)で実施される。前述した 「ヴィジョン」や「ミッション」に向かって、PDCAサイクルが回される…これが会社組織単位での改善活動…

批判が渦巻くと、それは組織の末期症状…

批判が渦巻く組織… 社内では、批判が渦巻いている…批判をすることで、他者のせいにし、自分を守る。ただただ批判し、自分の手は汚さない。 「あなたはできるのか?」と尋ねると、「自分の役割ではない」と応える始末… あなたの役割は「批判する」ことですか…

表面的な議論は、結果的には不和となる❗️

表面的な議論… 表面的な議論は、結果的には不和を生む。 本質について、 遠慮や躊躇なく、 具体論で、 議論をしないと、それはその場しのぎでしかないのだ…。議論の本質的な拠り所は、コネでも権力でもなく、どうなりたいかというヴィジョンなのだ。 本質や…

「品質」とは顧客の期待値…

「品質」とは…⁉︎ 「品質をあげろ!」…よく言われる指示だが、ここでいう品質とはなんなのだろうか? 品質とは、正確に述べるならば、顧客の期待値である。国際的な品質基準であるISOにも、そう規程されている。ということは…顧客の期待値を超える品質水準は…

メルマガが未だに儲かる理由…

メルマガは儲かる…⁉︎ メルマガが未だに儲かる理由… 1 対 ∞ のツールであること。読者の数だけ、セールスの機会が増え、レバレッジが効くこと。読者が増えれば増えるほど売上拡大の機会は増えるが、作業=費用は変動しない点→儲かる可能性が拡大しやすく、無…

結果を出すには、I・P・Oが重要だ!

仕事で結果を出すには…⁉︎ なかなか結果の出せない社員がいる…。何が、不足しているのか? 仕事で結果を出すには… I (Input) → P (Process) → O(Output) の行程を踏む。 Output(結果)を出すには、Process(行動)をする。 Process(行動)をするには、Input(情報…

人は、正しいことなら続けられる!

正しいことをしよう! 正しいことをしよう!正しいこととは… 前向きでいれること ただただ頑張れること 倫理感があること 人間的であること 他者をも幸せにしること 充実感があること…etc 性善説にたてば、人は正しいことは、続けられる。人は正しくないこと…

異動人事は、新陳代謝が戦略的に図られているか⁉️

異動人事は、新陳代謝… そろそろ異動人事の季節…。別れと出会い、企業が新陳代謝を図る時期である。 新たな気持ちでスタートを切るも切らないも、人事とこの時期の準備にかかっている。 来期一年間のシナリオを練る為、判断する為のインプットをする時期… 人…

「仕事はできるが、価値観のない社員」には、権限を与えるな!

仕事はできるが価値観のない社員… 仕事はできるが、価値観のない社員…。どこの会社にも必ずいる…。仕事はできるが、会社へのロイヤリティは低く、問題があっても、会社のせいにするタイプだ… 会社が悪い… 上司が悪い… 経営が悪い… 制度が悪い… …etc 会社の一…

部下を育てたいなら、負荷をかけよ!

部下を育てたいなら… 筋肉は負荷を与えないと鍛えられない。部下も負荷をかけないと成長しない。負荷をかけると部下がかわいそうだという事で、負荷をかけない管理職は大罪だ…。結果、部下は育たずよりかわいそうな目に合う… 負荷をかけない管理職は、部下を…

顧客や上司からの無理難題への対処の仕方…

無理難題への対処の仕方… 顧客や上司に無理難題を言われることは多い… 品質高く、 コストを安く、 短納期で… はっきり言って無理・無茶である…。このような場合は、まずは説明をしよう。この行程をせずに、「わかりました!頑張ります!」なんてやっちゃうと…