仕事の本質!

会社を活用してビジネスセンスを磨き、独立し成功しよう!


会社 の検索結果:

時間の整理から始めよ❗️

…意思はあるにしても、会社を辞めるのはリスクと感じる人も多いでしょう…。彼氏彼女や配偶者が許してくれないケースもあるでしょう…。であれば、まずは会社を辞めずに、お金を儲ける術を試すところから実行するのも一案です。 ですが、実際はなかなか両立するには時間が取れないのが現状かと思います。それでも、お金を儲けるためには、時間を創らなければなりません。是非、無駄と感じることから時間をかけるのを辞めてみてください。 使われない日報 集まるだけの会議 疲れる飲み会 回数を重ねるだけの顧客訪…

何をすべきか?何を捨てるべきか?

優先順位… 課題はたくさんある。一度に課題を実現するには、リソースにも限界もある。当然ながら、優先順位をつけよう。優先順位は、目的から考え、因果関係の根本となる課題から着手しよう。一石二鳥となる課題だからだ。 問題がある場合は、根本原因だけを潰そうしないと、結局あれもこれもになってしまう…。これも前述「必要以上に頑張らない。」で記載した、頑張る新任マネージャーによく見られる光景… 全体俯瞰し、将来俯瞰し、何をすべきか、何を捨てるべきかは、マネジメントの大切な役割である… <関…

必要以上の「頑張り」は、マスターベーションでしかない…

マネジメントは頑張らない… マネジメントの原則は、頑張らないこと… 頑張ると、労力がかかる… 労力がかかると、人件費がかかる… 人件費がかかると、売上を伸ばさなければならない… 売上を伸ばすには、更に頑張る… 頑張ることでの悪循環だ…。新任マネージャーに多くみられる光景…。頑張ることが正義だと心酔し、頑張ることでしかアピールできない状態が垣間見れる… 大切なのは、利益を出すこと! 大切なことは、利益を出すこと。費用よりも売上=顧客満足を得ること。顧客満足は、絶対評価ではない。…

大企業に行こうがベンチャー企業に行こうが、結局サラリーマンは歯車でしかない…

…時代も求められる。空回りする歯車も世の中には要らない… <掲載ブログ> nue-business.hatenablog.com <関連記事> nue-business.hatenablog.com <推薦図書> あなたの人生は一回きりです。すぐに何か行動に移して、新しい実際の「かたち」を作ってみてください。「お金」と「幸せな家族」の両方を手に入れた成功者の考え方、独立・起業のバイブル。 書籍名:会社の歯車から抜け出す方法 人生を劇的に楽しくする仕事のルール 著者名:田渕 裕哉

金儲けの前にまずやるべきこと

…そういった意味では、会社員であることは非常に簡単で楽に信頼を得る方法です。特に、大手企業や上場企業というのは、本人の人格に関係なく、まだまだ世の中の信頼を得やすい。最近は相対的に正社員というだけで、信頼を得られるという。きっと後10年も経てば、何の価値もなくなるだろうが、今現在においては、企業に属するということ、正社員ということには大きな価値がある。 所属しているだけで信頼は得られる… 金儲けをする際、どこかに所属しているだけでいい。それを、むやみやたらに捨てることは辞めよう…

上司からの無茶な注文には、このように対処せよ‼️

…無茶な注文…。どこの会社にも、部下の状況が見えておらず、ただただ注文するだけの上司は存在する。どんなにバカバカしい無茶な注文だったとしても、 共感し(反論せず)、 共感し(反論せず)、 共感し(反論せず)、 自分の意見(非現実な根拠)も誠実に伝え、 そして、最後は成果を譲るべし… これが、正解…。これが、社内で生き残る術… 半沢直樹のように、うまくはいかない… ドラマ「半沢直樹」のように、そうそううまくはいかない…。上司の無能さを、上司の上席に伝えるのは至難の技であり、下手を…

仕事に必要な「コミュニケーション」とは…⁉︎

…いまま、放置している会社組織は多いのではないだろうか。DOが自分の能力でできずに困っている部下、外部環境変化により現実性欠いたDOもあるだろう。CHECKする機会が極端に少ないのが、原因だ… 多くの会社は、 決算期単位でCHECKし、 何かしらの原因をその場で検証し(言い訳し)、 そしてまた計画する…。 こんなことをやっているから、同じことを何度も何度も繰り返す…。それを防ぐ為にも、CHECKは頻度高く実施しよう。私の感覚値では、1週間に最低でも1度は必要だ。 マネジメントの…

【提言】アイデアの発散と収束は会議を分けろ‼️

アイデア発散と収束は同時に出来ない… アイデアは、出す時間帯と、絞る時間帯を分けること。同時に考えると、混乱し、有益なアイデア発散を自ら否定することになる。 アイデアを出す場なのに、周囲は否定する。 否定すると人は、発言をしない。 無駄な時間だけが過ぎ、結果は伴わない。 よく会議である光景だ。アイデアは、とにかく出す時間と、出たアイデアの現実性や効果を検証する時間を分けること。 これが、有益な時間の使い方… <関連記事> nue-business.hatenablog.com…