仕事の本質!

会社を活用してビジネスセンスを磨き、独立し成功しよう!


正社員 の検索結果:

最後の転職…⁉︎ それ嘘でしょ…?

…信用ならない… 早く正社員になりたい…だけでは企業は採用しない…「正社員になりたい…」だけでは動機が弱い理由…⁉︎ 面接で本当に語るべきは…⁉︎ 本当に、必要なのは「この先」なのではないだろうか…⁉︎ 「この先」を語るべきではないだろうか…⁉︎ 「過去の栄光」や「過去の美談」ばかりを語ろうとする輩がいかに多いことか…。過去をもって、過去と同じ事をしたがっているのでは進歩感が乏しい…。その積み上げたキャリアの何処に、成功のコツや成功への課題を感じ、実績を次のステージでどう変化さ…

権利主張を繰り返す「口達者な従業員」よ、まず義務を果たせ…

権利と義務は、本質的には対等なはずが… 組織が従業員の権利を守ることは重要だが、従業員が組織に義務を果たす事が前提だ。義務を果たすのは利益を残す事と同義といってもいい…。権利と制度を提唱する人は五万といるが、前提である義務が満たされている事が条件だ…。聞こえのいい権利の主張が、置き去りにされた義務を無視した遠吠えに聞こえてならない… 権利の主張を繰り返す「口達者な従業員」よ、権利の前に義務を果たせ💢 こういう輩に限って仕事が出来ない。ここまで言うと言い過ぎか…。いやいや、あな…

不満を漏らすだけでは、組織は動かない…

組織における交渉とは…⁉︎ 組織に何かを望むなら、それだけの何かを示せ…。分析でも実績でも成果でも構わない。交渉相手を動かす説得材料を示せ…。交渉相手がさらに上へ交渉出来るようサポートせよ…。本当に望むのであれば、それもせず不満を口にしてはならない。平等に交渉出来る権利の存在はここにあるのだ… 上司や会社の対応に不満を漏らすサラリーマンは多くいる。説得する気もなく、「どうせダメだ…」を何も行動に起こさない…。組織は交渉社会だ。明確な説得材料がないと上司はもちろん、会社も動けな…

そこのキミ、幼稚な「告げ口」をやめてくれないだろうか💢

幼稚な告げ口に左右されるな… 「◯◯さんの業務ミスが多いので、担当を外して下さい」 どこの職場でも、よくある話…ミスの事象や損害だけで、外すかどうかの判断をしてはいけない…そんなものは幼稚な「告げ口」だからだ… ミスには、原因と対策がセットだ…すぐに、「人」に帰結するものではない。ミスを繰り返した場合は対策を実行していないか、対策が誤っているかのどちらかなので、論理的にその検証をしないままに「人」をどうこうするなどの判断をしてはいけないのだ。 ミスの被害を被った側が感情的にな…

「仕事」と「作業」は異なる…

仕事とは? 「仕事」とは、かける労力と成果の大きさとのバランスのことである。 言わば、テコのようなもの…少なくとも物理学では「仕事」とは、そういう意味を指す。小さい力で大きなものを動かすことが、本当の「仕事」だ。 「仕事が忙しい」と自慢気に連呼する社員には、「で、成果は?」と聞いてみる。 成果がないのであれば、それは「仕事」ではなく、単なる「作業」だ。大抵は、忙しいのは労力=コストだけで、会社にとっては損失でしかない…。 「作業」や「労力」を、「仕事」と勘違いしている社員は多…

あなたの会社は、休みが取りやすいですか…⁉️

属人化と標準化… あなたの会社は休暇が取りやすいですか?休暇が取りにくい会社は、マネジメントレベルが低いと言っていい…。最近報道されているが、ブラックバイトなんかはまさにこの典型例である。 なぜか…? 皆さんもご存知の通り、業務が人につき、組織についていわないからだ。これを「属人化」と言う。一方で、業務の手順や判断基準などが、整理整頓され書面されている会社もある。これを「標準化」と言う。 標準化の方法は単純で、 手順、判断基準などを決める。 決められた手順、判断基準などを書面…

派遣社員へのマネジメント…

…員へのマネジメントは正社員へのマネジメントより難しい。企業の論理は通用せず、上司のマネジメント能力が問われるのだ…。そのため、単純に会社の論理を押しつけやれと求めても、モチベーション高く業務には従事しがたい。「そんなの、知ったこっちゃない」というのが派遣社員の本音であろう… 派遣社員へのマネジメント… では、どうするか? 言うことを聞かないと、派遣社員に責を転嫁し、派遣社員を交代させるのは問題外… 期待せず仕方ないと諦め、契約範囲内で業務指示をするのは、三流のマネジメント… …

最近のマネジメントの難しさ…

…も言えないだろう。 正社員であれば、就職する企業情報を知り、事業内容を知り、いわば方向性のあった人だけが応募する。企業や事業の内容にも元々やりたい人が集まるのだ。納得し同意し入社している為、企業の方向性には従いやすい。 派遣社員をマネジメントする際、企業の論理は通じない。上司のマネジメント能力が問われやすいのだ… <関連記事> nue-business.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-business.hatenablog.com <推薦図書> 企業の人…

金儲けの前にまずやるべきこと

…すい。最近は相対的に正社員というだけで、信頼を得られるという。きっと後10年も経てば、何の価値もなくなるだろうが、今現在においては、企業に属するということ、正社員ということには大きな価値がある。 所属しているだけで信頼は得られる… 金儲けをする際、どこかに所属しているだけでいい。それを、むやみやたらに捨てることは辞めよう。私自身、会社組織から離脱し、フリーランスとしての生活を目論む一人であるが、この信頼を失うのは惜しいと思っている…。かつ、会社というのは所属するだけで資金を得…